講演案内 旅グルメ レジャー情報 搭乗拒否問題 リンク集 問い合わせ

Travel for All トップページ目指せ100ヵ国!車イスでの世界旅行in English

旅コラム バリアフリー安宿情報 世界のバリアフリー事情 世界のカミキリ コカ・コーラ 旅のランキング

リンク画像:木島英登バリアフリー研究所

世界のバリアフリー事情

  ※車イスである私が旅行先で利用した交通機関の紹介です。 

Korea 韓国

空港 ・仁川空港は、完全ユニバーサルデザイン。対応もスムーズです。
・空港鉄道は、2007年に開業。仁川空港と金浦空港を結んでいます。
・2010年12月(予定)空港鉄道は、ソウル駅まで延伸され、かなり便利になります。
・空港バスは、階段だけのリムジンバスで車いすでの利用は難しいです。
・仁川空港は、遠いのでタクシー利用は高額になります。
・市内まで電車で行けるようになったので、電動車いすでも旅行できそうです。
鉄道 ・新幹線にあたる「セマウル号」は、段差があり、車いすでの利用は推奨されていません。
・特急にあたる「ムグンファ号」は、車いす対応の車両があります。車掌がスロープ用意します。
・大都市の地下鉄は、バリアフリー化が進んでいます。多くの駅にエレベーター。
・新しい地下鉄、駅、路線は、完全バリアフリーです。
自動車 ・最初の訪問では、乗車拒否に何度もあいましたが、次の訪問では、大丈夫でした。
・タクシーの値段がとても安いです。
・リフト付きタクシーや、リフト付き観光バスは、ごく少数ですが、存在します。
・ソウル市内では、ノンステップバスの普及が進んでいます。3割ぐらいでした。電動スロープ。
船 ・福岡→釜山のフェリーに乗りました。 非常に快適でした。一泊分浮くし、安いし、お勧めです。
  段差もなかったように覚えています。
町並み ・歩道環境の改善が進んでいます。以前は段差ばかりでした。
・自動車社会で、道路が大きく、横断歩道が少ないので、注意が必要です。
・ガタガタな道も多いですが、歩行者専用道など、大きく歩行空間を確保する場所が増えました。
・問題はホテルでしょう。高級ホテルには対応部屋があるでしょうが、中級ホテルは段差ばかり。
トイレ ・公共施設に、車いす対応トイレが増えています。
・いわゆる日本と同じ型、豪華な専用タイプの設置が進んでいます。
・免罪符として作って、実際の利用がほとんどないところもありました。

1994年、アメリカの次に行った外国である韓国ではショックを受けました。最悪でした。
設備はともかく、心のバリアフリーがなく
差別を受けました。
「20年前の日本はこんなんだろう」という感じました。

16年後の再訪では、状況が一変しました。
法整備も進み、バリアフリーへの取組が行われ、人々の心にも変化が見えました。
鉄道、歩道など、日本より優れた整備をしている場所も多々あることに驚きました。変化していてホッとしました。

 1994年 2010年 2011年 2015年 2017年 訪問 

韓国 旅コラム  済州島 旅コラム  /  バリアフリー写真
  


 ソウル メトロ(地下鉄) バリアフリー情報

2010年 2月時点での情報
  


空港から、市内へのアクセス

・ 一般的には、リムジンバスを利用する人が多い。階段だけなので、歩けない人はNG。

・ 仁川空港 - 金浦空港 は空港鉄道。全駅完全バリアフリー。2010年12月にソウル駅まで延伸予定。

・ 金浦空港から、市内へは、5号線と9号線がある。

・ 5号線の中心部の駅はバリアフリーでない場合が多い。他路線への乗換は、ほとんど昇降機ばかりでNG。
  コンドク駅で6号線へ乗換可能。チョンジョルノ駅で2号線へ乗換可能。

・ 2009年開業の9号線は完全バリアフリー。全駅利用可能。バスターミナル(コソクターミナル駅)へ接続。


市内 車いすで利用可能なメトロ駅

・ ソウル駅 1号線&4号線  メトロも長距離列車の駅も、完全バリアフリー

・ シチョン駅 1号線&2号線  明洞、南大門市場へ。それぞれの最寄駅はNG。 

・ チョンガク駅 1号線  仁寺洞(インサドン)観光に  12シチョン駅で乗換可能。

・ キョンボックン駅 3号線  景徳宮の観光に  23ウルチロムサンガ駅で乗換可能。 

・ イテウォン駅 6号線  梨泰院の観光に  26ハプチョン駅、56コンドク駅、56チョング駅で乗換可能。


アドバイス

・ 古い路線、駅は、昇降機の場合が多い。駅員への連絡、操作が必要で時間がかかる。あるいは利用不可能。

・ 1号線、4号線が、利用できない駅が多い。 
 2号線、3号線、5号線、6号線、7号線、8号線は、ほとんど駅にエレベータ有り。
 9号線、空港線は、全駅完全バリアフリー。

・ 乗換駅の接続ができない場合が多い。注意が必要。

・ タクシー料金が安いので、近距離移動などは積極的に利用すべし。リフト付きタクシーの手配は難しい。

・ バスの路線によっては、ノンステップバスがたくさん走っています。うまく活用してください。


Travel for All トップページ