ロンドン/イギリス
ロンドン南部、住宅街にある店。地下鉄の駅前に立地。移民がとても増えたロンドン。安い床屋はすべて移民が切る。トルコ人の床屋さん。バリカンを上手に使ってくれた。いつものように短く切った。ちょっと短くされすぎたが、腕は良かった。色んな人種、客がいるからだろう、見本となる髪型の写真がたくさん展示されていた。非常に注文しやすい。多種多様の人種、宗教、国籍の人が住むロンドンを象徴する店だと思う。
9ポンド
(1,800円)
2009年10月



アヴィモア/イギリス
イギリス北部は、スコットランドのハイランド。自然があふれるアウトドアリゾート地のアヴィモアにて友人の結婚式に出る前にカミキリ体験。店の外観は、おしゃれでなく、おじさんが経営しているような面持ちだが、中に入ってビックリ。今風のシンプルなデザイン。木目が優しく、心が和む。
お店は繁盛していて、2人が切り終わるのを待った。技術は高い。細かく色んな種類のハサミを使い分ける。この辺りは日本のカミキリと大差ない。しかし、私の注文がうまく伝わらなかったのか、短くなり過ぎた。このカミキリ姉さんの愛嬌がよく、楽しかった。
値段も安いし、言うことなし。 ルンルンのカミキリでした。
8ポンド
(1,600円)
2002年
5月

|